こんちは、いちおです
最近全く更新してませんでしたね。ネタはあるんですけどね、なんかめんどくさくなっちゃって卍。最近文化祭とかあったし仕方ないね。お兄さん許して。
昨日エビを買いに行きました。チェリーシュリンプを買いましたよ。前に買ったのが死んだので買い足しました。5匹買ったら4匹☆になってしまって。多分クリプトコリネが原因でしょうね…。
見落としてました。普通にエビ入れた水槽に入れてもうた…。萎えまくってますよ。
クリプトコリネは新しい環境になると今ある葉を溶かしてまた新しい葉を生やすらしいんですけど、葉が溶けたときに農薬が水槽内に散ったんじゃないかって思ってます。多分そう。エビの水槽に入れないでってことは農薬がついてるってことだからあってるでしょ。
そんなわけでこのクリプトコリネは取り除いたんですが、残った一匹のチェリーシュリンプくんは元気みたいで、買い足しても大丈夫みたいだったので買いましたよ。
ついでに流木にウィローモスを巻き付け直したり、ちょっとレイアウトも変えたり。
こんな感じです。流木に巻き付けたアヌビアスナナがいい感じです。
自画自賛したくなる出来です。
エビ増やしたいとか言ってんのに水槽内の水草が少ないですがウィローモスが伸びてくれれば多分いい感じになるはず。チェリーシュリンプはミナミヌマエビと種類が近いので繁殖しやすいらしいのでいけると思うんですけどね。ミナミヌマエビは割と増えてるし。
そのうちエビだけの水槽も作りたいと思います。場所がないから無理かもしれないけど。レッドビーシュリンプとか飼いたいんですけどね。学生が買うには高すぎる。今日行ったとこでは3匹で1700円でした。エビの飼育になれたらそのうち飼いたいです。
それではさよなら